書き取り 쓰기
トミ先生の「トリリンガルのトミ韓国語3行日記添削サービス」はTOPIK対策に使える!体験してみた感想をお伝えします。
韓国語能力試験の作文をライブ指導をされているHANIJEMI韓国語学院の動画をご紹介します。 記事を読むとTOPIK対策に役立つライブ動画の視聴方法がわかります。
【2023.3.10更新】TOPIK作文の構成に頭を悩ませている方に向けて54番の基本的な書き方をご紹介します。 模範解答と照らし合わせて、ご自身で書きやすいようにアレンジして活用いただければ嬉しいです。
HANIJEMI韓国語学院のYouTubeで84回TOPIK作文のライブ解説をされています。
小論文が書けなかった私がTOPIK6級に合格するまでにしていた作文対策を全部お見せします。
【韓国語能力試験】TOPIK作文51~54番 の解答用紙の書き方・修正方法を具体的に解説されているHANIJEMI韓国語学院배정선先生 のYouTube動画をご紹介します。あなたの勉強のお役に立ちますように。
【2022年】新しくなったトミ先生の「トリリンガルのトミ韓国語3行日記添削サービス」。3つのプランを比べてみました。
【2022.3.25更新】TOPIKに合格する秘訣は「確実に出題されるものをしっかり理解して合格点を取る」ことです。この記事では試験直前期の対策を具体的に解説します。
【TOPIK作文対策】あなたの作文は大丈夫? 日本語で考えた文章をハングルに書き換えても自然な韓国語にはなりません。
【2022.3.7更新】韓国語能力試験の「作文がうまく書けない」という方には、まず日本語で小論文の勉強ることをおすすめします。読解力アップになって他の科目にもよい影響が出ます。